2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2019年9月23日 露木 順一 記事 今こそ竹内好の問いかけを考える 昨日のブログで魯迅の代表作、岩波文庫の『阿Q正伝』について触れました。訳したのは竹内好です。 竹内好は、1977年に死去しました。中国についての評論活動で一世を風靡したカリスマ的研究者した。 私は、大[…続きを読む]
2019年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月22日 露木 順一 記事 スマホをしまって本を読もう 孫君たちが阿波踊りの掛け声を一生懸命練習してました。決め台詞は「やっぱり踊りは止めれない」です。 私にこの決め台詞を使わせてもらうと「やっぱり読書は止められない」になります。 19日夕方2時間ほど時間[…続きを読む]
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 露木 順一 記事 続々E-ACT総会~大将の離脱~ 秦野市に本店がある著名なラーメン店の経営者、なんつっ亭の大将こと古谷一郎さんがE-ACTを離れました。 小田原市議だった佐々木ナオミさんと古谷さん、それと私の3人が共同代表という形で会は発足しました。[…続きを読む]
2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 露木 順一 記事 続E-ACT総会~南足柄にスーパー女性市議誕生~ 私は正真正銘の直観派です。直観が先でその後にその直感を証明する論理が後からきます。 では直観は何かというと言葉では説明できません。閃き”これだ”と結論が身体を貫きます。 この感覚的な私の特性は人を観る[…続きを読む]
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 露木 順一 地方自治 E-ACT総会~県西地域初の女性県議~ 「まっとうな政治をつくる緊急行動@西さがみ」、覚えるのが難しい長い名前です。 しかし、略称は、「E-ACT]、「イ―アクト」です。響きが良くてピシッと締まる感じがします。 Eは、英語の緊急を意味すエマ[…続きを読む]
2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 露木 順一 記事 台風15号と政治のあり様 安倍総理は予定通り11日に内閣改造行いました。その顔触れも含めて野党各党は談話を発表しました。 立憲民主党の福山哲郎幹事長の記者会見でのコメントが印象に残りました。台風15号と関連付けていたからです。[…続きを読む]
2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2019年9月16日 露木 順一 記事 かやぶき屋根の古民家、瀬戸屋敷の管理を考える またもや地域の情報紙、タウンニュースがスクープです。開成町のかやぶき古民家瀬戸屋敷の管理についてです。 町の商工振興会が2020年度からの指定管理者を目指して応募を申請したという記事が一面に載りました[…続きを読む]