2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 露木 順一 記事 令和2年1月 令和最初のお正月、1月も今日でおしまいです。いつもならばあっという間でしたといいうところです。 今年は違います。インフルエンザの後遺症とお付き合いしながら過ごしましたので普段より長い感じです。 身体は[…続きを読む]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 露木 順一 記事 台湾をもてあそぶことなかれ 安倍総理が所信表明演説で台湾に言及したことが話題になってます。蔡英文総統が歓迎の意を表しました。 安倍総理は東京オリンピック・パラリンピックが東日本大震災からの復興五輪であることを強調する中で台湾を取[…続きを読む]
2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 露木 順一 記事 小泉環境大臣の育児休暇取得に賛成です 私は、今、孫育てを楽しんでやらせてもらってます。昨晩、お兄ちゃんが私たち夫婦の住む離れにやってきました。 お風呂に入るというので、一緒に入ってウルトラマンごっこをしました。監督はお兄ちゃんです。 お風[…続きを読む]
2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 露木 順一 記事 独裁国家のおぞましさと的外れ感 最近の国際ニュースの中でウクライナ機の撃墜をめぐるイランの対応ほど私を落胆させたものはありません。 イランは、超大国アメリカに徹底して締め上げられ土俵際まで追い詰められていると私の目には映ってました。[…続きを読む]
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 露木 順一 記事 湯河原町議選、その気にさせるママさん奮闘中 23日湯河原町議選に立候補を表明している土屋由希子さんの集会があり参加しました。 雨であいにくの天気でした。しかし会場は真剣に土屋さんの話を聞きに来た人でいっぱいでした。 50人ほどの席でしたがとても[…続きを読む]
2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 露木 順一 記事 台湾の民主主義の強じんさの秘密を探る3 台湾の民主主義を考えるシリーズ最終回は、台湾が中国を逆に飲み込むのではないかという私の見立てを述べます。 何をバカなことを言っているのかと一笑に付される読者の方が恐らく大勢いられるでしょう。 台湾の国[…続きを読む]
2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 露木 順一 記事 台湾の民主主義の強じんさの秘密を探る2 台湾の民主主義を語るうえでこの人は外せません。李登輝元総統です。この偉大なリーダーが道を拓きました。 李氏は、1988年に総統に就任し民主改革を進め、1996年3月直接選挙で初めて総統に選ばれました。[…続きを読む]