2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月17日 露木 順一 記事 私の今年の一冊『独ソ戦』 2020年は4月に緊急事態宣言が出されて自宅にいる時間が激増しました。 読書する時間も同時進行で増えました。しかし本の購入は減りました。 私の場合、書店で背表紙を眺め、本を立ち読みしたのち気に入った本[…続きを読む]
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 露木 順一 記事 2020年ベートーベン生誕250年 今年ほど音楽がごく普通にある暮らしを過ごしたのは生まれて初めてです。 在宅時間が長くなり、音楽は新たなる日常の欠かせない友人となりました。 新型コロナは人々の行動を制限し結びつけを弱めたことは間違いあ[…続きを読む]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学70~総理の語り口に異議あり~ 昨晩のNHKのニュース7で12月の世論調査結果が発表されてました。 菅内閣の支持率は42%で14ポイントの急落でした。支持しないの36%と並びそうです。 しかし政権の危機ではありません。政党支持率には[…続きを読む]
2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学69~菅官房長官無き菅政権~ 私の神大での講義テーマは政策過程論です。国・地方に関わらず政策に決め方に関心があります。 安倍政権から菅政権になって政策の決め方が大きく変わったように見えます。 安倍政権当時は、総理が大枠を示し官房長[…続きを読む]
2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 露木 順一 記事 中島みゆき「世情」 私は政治バカで音楽分野の「世情」には全く疎いです。今頃になって知ることばかりです。 かなり前ですがNHKのBSプレミアムで中島みゆきさんの特集があり視聴しました。 ジャズシンガーでピアニストのクミコさ[…続きを読む]
2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 露木 順一 記事 続・三島由紀夫再考 文豪三島由紀夫が割腹自殺して半世紀の先月は三島関連の番組が数多く放送されました。 芥川賞作家の平野啓一郎さんの三島への視点が私の見方とピタリなのには驚きました。 平野さんは三島が死んだ1975年の生ま[…続きを読む]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学68~菅政治の限界露呈か~ 菅総理は、らつ腕の横浜市議会議員として横浜市ににらみを効かせました。 市議会議員当時に菅事務所を訪問したことがあります。陳情客が列をなしてました。 衆議院議員に転じてからは官房長官に上り詰めてらつ腕に[…続きを読む]