2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 露木 順一 記事 時代の歌姫と人類の教師の言葉 昨年末のSONGSにユーミンこと松任谷由実さんが出演した話題をブログに書きました。 松任谷さんが「ダサい」という言葉にこだわっていたことを紹介しました。 この投稿に対しダサいかどうかにこだわっている方[…続きを読む]
2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 露木 順一 記事 企業誘致再検討の時代 昨日の神奈川新聞に南足柄市で半年前にオープンした道の駅の特集記事が掲載されてました。 売り上げが想定より順調で駐車場を新たに造成したなにぎわいぶりを紹介してます。 私はずいぶん表面的な記事だと思いまし[…続きを読む]
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学74~自由と民主主義の危機~ 新型コロナのパンデミックは自由と民主主義体制を激しく揺さぶってます。 人類共通の価値となっている自由と民主主義という政治哲学の優位性が脅かされてます。 パンデミックの抑え込みに成功している国の代表は、[…続きを読む]
2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学73~政と官~ 政治家と官僚の役割は違います。危機になれば、その違いをより明確にしなければなりません。 政治家は決断。官僚は執行が大原則です。政治家は、情熱と共感。官僚は、冷静と合理性です。 この役割分担があいまいだ[…続きを読む]
2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 露木 順一 記事 リモート活用で大学講義の新機軸へ挑戦 神奈川大学法学部政策過程論、2021年度前期の講義計画締め切り日が迫ってます。 連休明けの12日の23時59分までにパソコンで入力の上送信と規定されてます。 構想は暖めていましたので今週から一気に入力[…続きを読む]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 露木 順一 記事 天下御免の極論から日本の針路を考える 2日の夕方ラジオニッポン放送で天下御免のおふたりへのインタビュー番組がありました。 石原慎太郎元東京都知事と亀井静香元衆議院議員です。タブーなしで持論をぶってました。 石原さんは、核兵器保有です。広島[…続きを読む]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 露木 順一 記事 日本国の終末時計 世界終末時計という不可思議な時計があります。アメリカの科学者が毎年発表してます。 地球が核戦争などで破壊されてしまう残り時間を象徴的に示す時計です。 昨年1月、残り100秒とされ最も終末に接近してます[…続きを読む]