2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 露木 順一 記事 人新世時代のまちづくり考3~人口減少対策~ 国連の推計では世界の人口は2050年には97億人に達すると予測されその多くはアジアとアフリカだと言われます。 人口減少に悩む日本ではピンときませんが人口抑制策をとることが求められている国が多いのが現実[…続きを読む]
2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 露木 順一 記事 よみがえるか辻元清美さん 辻元清美さんと言えば立民党の顔です。昨年10月の衆議院選挙で敗れたことが話題を呼びました。 それだけ注目の人だということです。今年夏の参議院選挙に比例代表で出馬することになりました。 昨日立民党の神奈[…続きを読む]
2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 露木 順一 記事 人新世時代のまちづくり考2~災害救援拠点~ 3・11の際に民話で知られる岩手県遠野市が大災害の救援拠点として活動を支えたことは広く知られています。 遠野市は内陸部で津波の心配がなく地震さえ収まれば救援拠点として申し分ない位置にありました。 人新[…続きを読む]
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 露木 順一 記事 人新世時代のまちづくり考1~防災司令塔~ 気候変動危機と直面している人新世時代に相応しいまちづくりを考えないとなりません。 昨年12月に足柄地域を対象に新たなまちづくりを考える勉強会を再開させ8日に2回目を開きました。 私の方から大げさに聞こ[…続きを読む]
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 露木 順一 記事 混乱が続く真鶴町の町議会報告会 松本町長による有権者名簿の持ち出し問題で揺れる真鶴町、議会による住民報告会の動画を視ました。 1月23日と28日に行われた第6回から8回にかけてのものです。3回合わせておよそ4時間半の長編です。 松本[…続きを読む]
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 露木 順一 記事 人新世時代と二宮尊徳 先にベストセラーとなっている『人新世の「資本論」』について感想を書きました。 繰り返しになりますが「人新世」とは人類の活動が極限まで達し地球温暖化を始め危機に直面している時代です。 若きマルクス研究者[…続きを読む]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 露木 順一 記事 ハマのドン”最後の戦い” 5日テレビ朝日で昨年8月の横浜市長選挙で争点となったカジノ問題をめぐるドキュメンタリーを放送してました。 主役はハマのドンこと藤木幸夫さんでした。藤木さんは横浜の港湾業界を牛耳る重鎮です。 藤木さんが[…続きを読む]