2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 露木 順一 記事 物価高を乗り越え健康な食生活 食料品の値上げが相次いでいると報じられてます。由々しき問題です。 食べないことには生きていけません。安くて不健康な食材に傾斜するおそれがあります。 一般論として食品価格の上昇、特に輸入品の上昇は超円安[…続きを読む]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 露木 順一 記事 新旧総理の追悼の辞から垣間見えたもの 安倍元総理の国葬における岸田総理の追悼の辞の中で首を傾げる言葉がありました。 「あなたはわが国憲政史上最も長く政権にありましたが、歴史は、その長さよりも、達成した事績によって、あなたを記憶することでし[…続きを読む]
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 露木 順一 記事 あなたなら安倍元総理の国葬に参列しましたか? 安倍元総理の国葬が行われました。賛否は鋭く対立したままで国民の間に分断を招きました。 岸田総理は検証すると言ってます。議論は来月の臨時国会に持ち越されます。 式典が無事終了したため反対世論は一定程度の[…続きを読む]
2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月27日 露木 順一 記事 関東大震災遺跡調査in真鶴・根府川 25日は久しぶりの快晴でした。関東大震災遺跡の調査を行いました。 案内役は元筑波大教授で土砂崩れの専門家の西本晴男でした。お名前が良かったです。 台風接近で実施できるかどうか危ぶまれました。「晴男」が[…続きを読む]
2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 露木 順一 記事 ”アメーバ”と”狂気”のまちづくり 先月亡くなられた京セラの創業者の稲盛和夫さんの経営手法は「アメーバ経営」と言われます。 アメーバと聞くとどことなく得体のしれない侵入者のように思えてしまいます。 稲盛さんは柔軟で変幻自在さをプラスに捉[…続きを読む]
2022年9月25日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 露木 順一 記事 働くことは元気な高齢者を増やすこと 9月1日現在で日本の100歳以上の人口は9万526人です。52年連続増加とのことです。 私の母も7月で100歳になりましたのでお仲間に入れてもらってます。 耳が遠いのと歩くのは多少不便がありますが頭は[…続きを読む]
2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 露木 順一 記事 音楽でウクライナに平和を 秋分の日の23日、ウクライナの民族楽器バンドゥーラのコンサートがありました。 開成町のかやぶき屋根の古民家瀬戸屋敷の土蔵で少人数の限定コンサートでした。 午後2回、各1時間あまりのコンサートで一回15[…続きを読む]