2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 露木 順一 記事 真鶴町長選、危機の時代の首長のあり方を問う選挙 分断を深める真鶴町長選に横須賀市議が舞い降りました。 元町幹部との激闘を凝視したいです。 危機の時代の首長の役割は何かを考える格好の選挙だからです。 行政は執行機関ですので決められた業務を遂行するのが[…続きを読む]
2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月4日 露木 順一 記事 元町幹部vs実力派落下傘、どちらが真鶴町長に相応しいか たまげました。 横須賀市議の小林伸行さんの真鶴町長選挙挑戦のことです。 神奈川新聞に出てました。 リコール騒動で頓挫しましたが真鶴町は副町長の公募をしていました。 新聞記事に小林さんは応募していたと書[…続きを読む]
2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 露木 順一 記事 アッパレ!県立足柄高校歴史研究部 30日足柄の歴史再発見クラブ主催のシンポジウムがありました。 関東大震災から100年を記念したものです。 会場は山北町生涯学習センター視聴覚室、関係者を入れ80人が参加しました。 湯川山北町長と山神開[…続きを読む]
2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 露木 順一 記事 大和魂で地方議員を観察してみると… 大和魂を言い表している言葉として有名なのは吉田松陰の和歌です。 かくすればかくなると知りながら やむにやまれぬ大和魂 「真鋭」というなじみのない言葉があります。 平安時代に書かれたとされる日本の最古の[…続きを読む]
2023年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 露木 順一 記事 学校はまちづくりの基地 29日は孫君たちが通う開成南小学校の学校公開日でした。 お父さんは勤務する学校の行事、お母さんはPTAの役員。 ばあばはお出かけで私が参上することになりました。 足取りは重かったです。 早朝のラグビー[…続きを読む]
2023年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年9月30日 露木 順一 記事 ベスト8まであと一勝 29日3時40分起床。 サモア戦勝利をどうにかこうにかつかみ取りました。 サモアに退場者が出て日本が突き放すかと思いきや逆でした。 体力勝負のぶちかましに日本の防御が押し込まれました。 終わってみれば[…続きを読む]
2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 露木 順一 記事 まちづくり、大ぼら首長の出現に期待 まちづくりで”画期”となる成果がなぜでないかやきもきしてます。 子育て支援充実で注目を集めている自治体があります。 これは私が思うところの“画期”とは若干イメージが異なります。 サービスを充実させる政[…続きを読む]