2025年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 露木 順一 記事 昭和100年の今年、次の時代の日本を構想する 国民的作家の司馬竜太郎さんは「明治国家」と「昭和国家」を画しています。 希望に燃えた若き近代国家が戦争へと傾斜する国家へと変質したことへの苦渋を感じます。 時代が大正から昭和になったのは1926年12[…続きを読む]
2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 露木 順一 記事 蛇篭(じゃかご) 蛇篭(じゃかご)、ご存知でしょうか。 河川の土手を守るための水防用具です。 竹で編んだ筒状のものに石を詰め込んで使用します。 直径は4、50センチ、長さは5メートルから7メートル。 かつては無くてはな[…続きを読む]
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 露木 順一 記事 トヨタの実証実験都市の行方 世界のトヨタが静岡県裾野市で建設中の実験都市「ウーブンシティ」。 入居を始めると発表しました。 第1期分の5ヘクタール分で100人ほどが入居するとのことです。 トヨタ関係の研究者などです。 最終的には[…続きを読む]
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 露木 順一 記事 本物グローバル人財を輩出する教育のまちづくり 今年は開成町制70周年。 2005年町長だった時町制50周年ですからもう20年が経過しました。 町制50周年の時の目玉事業は古民家再生でした。 300年の伝統を有する瀬戸屋敷を再生しました。 古いもの[…続きを読む]
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 露木 順一 記事 日本製鉄のUSスティール買収劇とん挫のなぞ 日本製鉄によるUSスティール買収にバイデン政権が待ったをかけました。 企業側はアメリカ政府を相手取り訴訟を起こす構えです。 2兆円を超す巨額な買収劇は厳しい状況に陥ったと報じられてます。 アメリカ政府[…続きを読む]
2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 露木 順一 記事 真実を語ることが夢の実現の近道 石破総理が年頭記者会見で“楽しい日本”をと述べました。 夢を語れば語るほど夢から遠ざかる気がしてなりません。 総理に今呼びかけて欲しいのは危機に直面する日本の真実です。 立ちはだかる危機を乗り越えるに[…続きを読む]
2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 露木 順一 記事 与野党大連立の可能性を読む 与党と野党が大同団結する大連立をめぐる議論が起こってます。 火をつけたのはかつての政界の暴れん坊の亀井静香さんです。 石破総理や公明党の斎藤代表らをけしかけてます。 石破総理は新春のラジオ番組で選択肢[…続きを読む]