2025年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 露木 順一 記事 昭和天皇誕生日に思うこと 昭和の人間にとって4月29日は天皇誕生日です。 「昭和の日」という呼び名はいまだしっくりきません。 祖父が亡くなった日は明確に覚えてます。 昭和50(1975)年大学に入ったばかりの天皇誕生日でした。[…続きを読む]
2025年4月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月28日 露木 順一 記事 6月1日『増訂版 富士山と酒匂川』出版記念イベント開催 近所の書店に郷土史関係の書棚があります。 足柄の歴史再発見クラブの冊子も積んであります。 2019年発刊の『新編 富士山と酒匂川』は好評で売り切れです。 富士山噴火のリスクが報じられ住民の関心が高まっ[…続きを読む]
2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月27日 露木 順一 記事 寺子屋風の学びで時代を捉える感性を養う 和太鼓の音色は肚に響きます。 太鼓から繰り出される波動が魂を揺さぶるからだと思ってます。 昨日川崎市のJR南武線鹿島田駅近くの下平間小学校の体育館で和太鼓の演奏がありました。 小学校の先生のかたわら演[…続きを読む]
2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 露木 順一 記事 保護ネコちゃんがやってきた わが家に家族が一匹増えました。 今月初めからメスの保護ネコちゃんが家族になりました。 猫ちゃんを飼うのはほぼ初体験です。 「ほぼ」と書いたのは13年間オスの野良ネコちゃんが居ついていたからです。 飼っ[…続きを読む]
2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 露木 順一 記事 軍拡の防波堤、憲法9条の意義を忘れることなかれ 憲法記念日が近づいて来ました。 憲法改正派が増えてます。 NHKの昨年の調査では改正必要38%、必要なし19%。 憲法9条に限って見れば必要ありが31%、なしが29%です。 改正派が増えた理由は国際情[…続きを読む]
2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 露木 順一 記事 石破政権の命運は大胆不敵さ次第 石破総理と立民、維新、国民民主の野党3党との党首討論がありました。 時間は45分と極めて短時間でした。 共産党は参加要件が整わず登壇してません。 次回は改善を願います。 立民、国民民主と石破総理との間[…続きを読む]
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 露木 順一 記事 再び青年が大志を抱く時代の到来 札幌農学校でクラーク博士が”青年よ大志を抱け”と呼びかけたのは明治の話です。 今再び同じ時代の匂いを感じます。 いや明治になる前、幕末の頃と行った方が適当です。 そのぐらいの大転換期という意味です。 […続きを読む]