2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 露木 順一 記事 追想・石原慎太郎さん 私が薫陶を受けた人物を3人挙げろと言われれば梶山静六さん野中広務さん亀井静香さんの3人です。 この3人が共通して付き合いがあった人物が1日89歳で亡くなった石原慎太郎さんでした。 石原さんは1999年[…続きを読む]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 露木 順一 記事 真鶴町をめぐる神奈川新聞の報道について 真鶴町の有権者名簿の持ち出しをめぐる町政混乱についての記事が連日のように神奈川新聞に掲載されてます。 地元紙ですので神奈川県内に限られますが真鶴町や松本町長の悪しき知名度は上昇する一方です。 悪名は無[…続きを読む]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 露木 順一 記事 ”あしたのジョー”精神の復活の時 先日NHKBSプレミアムの「アナザーストーリー」で「あしたのジョー」を取り上げていました。 少年マガジン連載の「あしたのジョー」、中高生だった私の魂を激しく揺さぶったことを思い出しました。 貧困だが温[…続きを読む]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 露木 順一 記事 ウクライナ危機から台湾有事を読む アメリカ政府がロシア軍のウクライナへの軍事的侵攻の切迫性について警告を発しています。 アメリカ政府が伝える情報が正しいとすると侵攻は目の前に迫っていると思われます。 1979年12月を思い出します。当[…続きを読む]
2022年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 露木 順一 記事 名護市長選挙後の沖縄の地域政治を読む 名護市長選挙で現職が再選を果たしました。4年前初当選した時より得票数は若干減らしたものの得票率を伸ばしました。 名護市辺野古への普天間基地建設を容認する立場ですので岸田政権は安どしていることは間違いあ[…続きを読む]
2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 露木 順一 記事 新しい資本主義論争と岸田政権の行方 岸田総理の公約のど真ん中に新しい資本主義の構築があります。この主張をめぐる論争が盛んです。 岸田総理としては論争の種になるだけでもプラスに左右していると考えていると思います。 争論になるたびに自らの公[…続きを読む]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 露木 順一 記事 イベルメクチンとオミクロン オミクロン株の感染爆発はすさまじい勢いで正確な感染者数の把握もできない状況になっているように見えます。 こうなると普通の風邪か軽いインフルエンザと同じです。重症化を抑える予防的な飲み薬が欲しいです。 […続きを読む]