2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 露木 順一 記事 横浜市・山中市政はどこに行く 昨年8月の横浜市長選挙。当時の菅総理が強引に応援した小此木八郎国家公安委員長は落選しました。 コロナ対策の反発が敗北を招きました。菅総理が総理の座から転落するきっかけとなりました。 政治行政に全くの素[…続きを読む]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 露木 順一 記事 津波の襲来について気象庁は説明責任を果たすべき 15日の夜7時のNHKニュース、トンガ海域の海底火山が爆発したことを報じていました。 気象衛星ひまわりが爆発の様子を捉えていました。噴煙のようなものが立ち上り同心円状に波を起こしていました。 報道によ[…続きを読む]
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 露木 順一 記事 ウィズ・オミクロン対応 オミクロン株の感染拡大は急激です。新型コロナは去ったのかと思っていた昨年末の状況から一変しました。 17日段階の感染者数は全国で2万万人を超えて東京都では3千7百人余りです。月曜日としては過去最高水準[…続きを読む]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 露木 順一 記事 神奈川県秦野市は日本のウィーンを目指せる 昨日、神奈川県秦野市長選挙が告示されました。現職の高橋昌和市長に新人の佐藤伸一さんが挑む構図です。 高橋市長は市幹部から4年前に出馬し初当選した64歳。秦野は強固な保守地盤の地域で自民党は現職を支援を[…続きを読む]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 露木 順一 記事 松沢元神奈川県知事の最期の戦い 今年の参議院神奈川選挙区は変則的な定数5議席です。任期6年の定数4議席に加えて任期3年の定数1議席が増えます。 張本人は松沢元神奈川県知事です。維新の参議院議員を辞して昨年8月横浜市長選挙に出馬しまし[…続きを読む]
2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 露木 順一 記事 国民民主党のポピュリズム指向を憂える NHK世論調査の国民民主党の支持率は1%で昨年12月の1.7%より下がったというより元に戻りました。 昨年10月の衆院選で8議席から11議席へと若干の議席増を果たし党の存続の危機を脱しました。 予想外[…続きを読む]
2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 露木 順一 記事 岸田内閣&自民安定、立民低落、維新に陰り 新年早々のブログで今年は岸田内閣は安定化の一年だと予測しました。1月のNHK世論調査からもその傾向が伺えます。 内閣支持率は50%から57%へと上がりました。不支持率は26%から20%へと減少しました[…続きを読む]