2025年10月9日 / 最終更新日時 : 2025年10月9日 露木 順一 記事 二宮尊徳の譲道(じょうどう;ゆずること)と政治 私たちの地域の偉人、二宮金次郎こと二宮尊徳は譲ることの大切さを重視してます。 尊徳が提唱した四つの原則があります。 至誠、勤労、分度、推譲。 ま心を込めて、働く、生活の節度を保つ、余剰が出来たら社会に[…続きを読む]
2025年10月8日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 露木 順一 記事 あしがらと川崎とのかけはしコンサートまであと1週間 あしがらと川崎の懸け橋コンサートが迫ってきました。 是非お出かけください。https://www.kpal.or.jp/kouzaevent/ev_detail.php?id=19639 ミューザ川崎[…続きを読む]
2025年10月7日 / 最終更新日時 : 2025年10月7日 露木 順一 記事 右傾化時代にまっとうな政治を求めて 4日昼過ぎ小田急線開成駅前に100人近い聴衆が集まりました。 立憲民主党神奈川県第17区総支部の街頭演説会です。 土曜日で雨模様。 無党派の有志が母体の集まりとしては驚異的な人出です。 衆院議員の佐々[…続きを読む]
2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 露木 順一 記事 高市新総裁の前途を決める10日間 自民党総裁選挙は民意を無視できないというのが教訓です。 永田町の数合わせは通用しませんでした。 2001年の小泉純一郎さんの登場の時に似ています。 小泉さんの時はフィーバーとなり派閥の論理を圧倒しまし[…続きを読む]
2025年10月5日 / 最終更新日時 : 2025年10月5日 露木 順一 記事 一に高市 二に小泉 三四がなくて五に林 1日のブログで日経新聞の世論調査に基づいて国民世論の右傾化を述べました。 自民党総裁選挙の党員投票で高市さんに有利に作用すると書きました。 結果は予測をはるかに上回るものでした。 31の都道府県でトッ[…続きを読む]
2025年10月4日 / 最終更新日時 : 2025年10月4日 露木 順一 記事 本来の保守とは何かと自民党総裁選 2日付の朝日新聞に「保守」という言葉が混乱している現状について解説が載りました。 論者は政治思想史などが専門の中島岳志東京科学大教授です。 見出しは「耳を傾ける余白を残す これが保守」となってました。[…続きを読む]
2025年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年10月3日 露木 順一 記事 無党派有権者を喚起し立民復活を目指す 4日午後1時40分より立民神奈川県第17区支部の街頭演説会が開成駅前であります。 佐々木ナオミ衆院議員から元町長として参加して欲しいと声がかかりました。 枝野幸男元代表が小田原入りするのに合わせての活[…続きを読む]