2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 露木 順一 記事 天道と人道について 足柄の歴史再発見クラブで進めている外国人のための『富士山と酒匂川』のお手伝いをしています。 英語と中国語に翻訳するため全般にわたって文章を簡潔にする必要があります。 絵画や写真や図表を多く用いて文章を[…続きを読む]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 露木 順一 記事 2度目の映画「東京裁判」鑑賞 東京裁判と聞いてこれは重大事件だとピンと来る人の数はどんどん減っていることと思います。 戦争が終了して75年ですので止む得ないと捉えてはならないです。 なぜ日本は悲惨極まりない敗北を喫したのか常に問い[…続きを読む]
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 露木 順一 記事 2年遅れの急行停車イベント 8日の日曜日の午前9時過ぎから2時間半ほど、開成駅前公園の清掃ボランティアに参加しました。 ご近所にお住いの若いパパさん、ママさん、子供たちも参加してとても賑やかでした。 総勢20数人はいられたと思い[…続きを読む]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 露木 順一 記事 誕生祝いと決意 65年のこれまでの人生でいくつかの節目があります。そのひとつが息子家族との同居です。 5年が過ぎました。息子たちは同じ敷地内に家を昨年夏に家を建てスープの冷めない距離にいます。 毎日3人の孫たちが顔を[…続きを読む]
2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 露木 順一 記事 孤立有援(こりつゆうえん) 昨日午前、湯河原町で開かれた地域政党ゆがわらの総会に顔を出しました。 湯河原町議の土屋由希子さんが立ち上げた政治団体で初めての総会です。 土屋さんの個人後援会ではなく湯河原という地域でよりよいまちづく[…続きを読む]
2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月7日 露木 順一 記事 女性と若い世代への支援が天命 昨日は私の65回目の誕生日でした。晴れて高齢者の仲間入りということになりました。 実はこの日を待っていました。来週インフルエンザの予防注射を予約しています。 開成町では65歳になると無料です。インフル[…続きを読む]
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 露木 順一 記事 キウイの季節がやってきた! 郷土の偉人、二宮金次郎に学び地域の農業のお手伝いをするあしがら平野一円塾。 11月の恒例行事は、会員の小澤良行さんの農園でのキウイのもぎ取りです。 自宅近くのおよそ15アールの畑に25000個ほどのキ[…続きを読む]