コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

露木順一 OFFICIAL WEBSITE

  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せ

露木順一ブログ~つゆき順一と未来を語る~

  1. HOME
  2. 露木順一ブログ~つゆき順一と未来を語る~
2024年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 露木 順一 記事

緩やかな挙国一致体制の構築へ

自公政権が少数与党になって最初の臨時国会が終わりました。 日本が置かれている現状に対する危機意識の不足が気になります。 日本国内の政治状況にだけ目が行っています。 財源の当てもなく成果だけを求めている[…続きを読む]

2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 露木 順一 記事

安倍昭恵夫人の訪米を仕掛けたのは誰?

有馬記念でレガレイラが激闘を制しました。 牝馬三歳馬の勝利は64年ぶりとのことです。 競馬の世界も女性活躍と痛感しました。 国の専権事項と言える外交に民間人の女性が躍り出ました。 安倍元総理夫人の昭恵[…続きを読む]

2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 露木 順一 記事

再び禹王廟再建を問う

人生には思わぬ出会いがあります。 それが神様である場合もあります。 中国の治水神禹王との遭遇はまさにそうしたケースでした。 禹王について無知であった私を目覚めさせてくれたのは郷土史研究でした。 足柄の[…続きを読む]

2024年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年12月22日 露木 順一 記事

”日本人よ覚悟しいや!”

“あんたら覚悟しいや!”。 このきめ台詞は記憶にあります。 1980年代から90年代の東映の大ヒットシリーズ「極道の妻たち」を象徴することばです。 発したのは大女優の岩下志麻さん。 NHKBSの「アナ[…続きを読む]

2024年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 露木 順一 記事

魚になれれば人生スイスイ

日本語で頻繁に使う言葉のひとつに“頑張る”があります。 広辞苑を見ると「我を張る」が転じたものだとしてます。 栄養ドリンクのキャッチフレーズで“ファイト一発”があります。 この“ファイト!”も本来の意[…続きを読む]

2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月20日 露木 順一 記事

原発推進と天罰

「天災は忘れた頃にやってくる」という有名な警句があります。 この言葉からは天罰という発想が感じられてなりません。 この警句の元を作ったのは著名な地震学者の寺田寅彦です。 天罰などという非科学的な考え方[…続きを読む]

2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 露木 順一 記事

立民佐々木ナオミ衆院議員、文部科学委員会で初質問

国会の委員会室に入るのは30数年ぶりです。 衆院文部科学委員会でした。 立民の佐々木ナオミさんが初めて質問に立ちました。 午前11時から1時間ほど傍聴しました。 佐々木さんの前に立民の波多野翼さんの質[…続きを読む]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 28
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • …
  • 固定ページ 534
  • »

Blog カテゴリー

  • あしがら平野一円塾 (31)
  • どんぐりアカデミー (20)
  • まちづくり (226)
  • 地方自治 (77)
  • 富士山砂地獄 (36)
  • 日中関係 (102)
  • 脱原発・沖縄・安保・TPP (33)
  • 記事 (3,474)
  • 足柄の歴史再発見クラブ (46)
  • 酒匂川流域自然エネルギー研究開発協議会 (19)

Blog 過去の記事

■ 露木順一事務所

〒258-0022 足柄上郡開成町牛島83
Tel:0465-82-0430 / Fax:0465-82-0438

Copyright © 露木順一 OFFICIAL WEBSITE All Rights Reserved.

MENU
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せ
PAGE TOP