コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

露木順一 OFFICIAL WEBSITE

  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せ

露木順一ブログ~つゆき順一と未来を語る~

  1. HOME
  2. 露木順一ブログ~つゆき順一と未来を語る~
2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 露木 順一 記事

一般社団法人世界のための日本のこころセンター訪問

10連休明けの6日、神奈川大学の講義でした。前回講義が4月23日です。最初からの復習せざるを得ませんでした。 学生には、大学のネットサービスを利用して事前に講義内容の資料を流しておきましたが見ている学[…続きを読む]

2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 露木 順一 足柄の歴史再発見クラブ

私の平成史㊲~足柄の歴史再発見クラブ3~

足柄の歴史再発見クラブは、初代会長の大脇良夫さんを創業者とすると2代目の佐久間俊治さんは「守成」の方でした。 創業者の活躍を受け継ぎ、その成果を守り、勢いを減じることなく8年間やり切られました。 大脇[…続きを読む]

2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年5月6日 露木 順一 記事

私の平成史㊱~足柄の歴史再発見クラブ2~

5月5日は、南足柄市大口、酒匂川のほとりに建つ福澤神社のお祭りの日です。神事に参列しました。 入り口に「文命」ののぼり旗がありました。本物ではありません。レプリカでした。 本物は、貴重な文化財であるこ[…続きを読む]

2019年5月5日 / 最終更新日時 : 2019年5月6日 露木 順一 記事

私の平成史㉟~足柄の歴史再発見クラブ1~

4日、足柄の歴史再発見クラブの役員の打ち合わせに呼ばれました。町民センターで午後4時から8時まで。 たっぷり4時間、クラブのこれからについて話し合いました。なぜこれほど時間がかかるか訳があります。 大[…続きを読む]

2019年5月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 露木 順一 記事

まちづくりの原点について

日本全国1700の市町村、どの地域においても忘れてはならない原点がいくつかるはずです。 最もわかりやすい事例が大災害や戦争による惨禍です。どう立ち直り今日があるかは片時も忘れてはならないのが本来です。[…続きを読む]

2019年5月3日 / 最終更新日時 : 2019年5月3日 露木 順一 記事

令和の時代の新事業を目指す

令和の時代が始まった5月1日付けで株式会社JSSの参与に就任させていただきました。 株式会社JSSは、政界の重鎮だった亀井静香さんが会長を務める会社です。空港警備などを手掛ける優良会社です。 3月末で[…続きを読む]

2019年5月2日 / 最終更新日時 : 2019年5月2日 露木 順一 記事

新しい道とソクラテス

昨日のブログで新元号の令和の持つ意味について、日本人の在り方を問い続けている新しい道の解釈を紹介しました。 講師の杉田廣善さんによれば絶対の統治者である天の理が地上に降り、日本国民は和の実現のために努[…続きを読む]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 331
  • 固定ページ 332
  • 固定ページ 333
  • …
  • 固定ページ 552
  • »

Blog カテゴリー

  • あしがら平野一円塾 (31)
  • どんぐりアカデミー (20)
  • まちづくり (226)
  • 地方自治 (77)
  • 富士山砂地獄 (36)
  • 日中関係 (102)
  • 脱原発・沖縄・安保・TPP (33)
  • 記事 (3,601)
  • 足柄の歴史再発見クラブ (46)
  • 酒匂川流域自然エネルギー研究開発協議会 (19)

Blog 過去の記事

■ 露木順一事務所

〒258-0022 足柄上郡開成町牛島83
Tel:0465-82-0430 / Fax:0465-82-0438

Copyright © 露木順一 OFFICIAL WEBSITE All Rights Reserved.

MENU
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せ
PAGE TOP