2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2017年8月18日 露木 順一 記事 ハト派”重鎮”保守政治家の虚妄を衝く! 戦争に敗れ終戦を迎えた日の8月15日、神奈川新聞は、特集記事を組み河野洋平元自民党総裁のインタビュー記事を掲載しました。 やり取りを読んでいて虚しさを覚えました。言葉巧みで立派なやり取りが掲載されてい[…続きを読む]
2017年8月16日 / 最終更新日時 : 2017年12月24日 露木 順一 記事 「平和の集い」~父から聞いたシベリア抑留~ 神奈川県開成町の遺族会では戦争体験を語り継ごうと毎年平和の集いを開催しています。120人近くの参加者があり満席でした。 中学生、高校生の顔も見えました。遺族会の会長のお孫さんでした。さすが会長です。自[…続きを読む]
2017年8月15日 / 最終更新日時 : 2017年8月15日 露木 順一 まちづくり 神奈川県開成町町会議員井上三史さんの挑戦。 神奈川県開成町の町会議員井上三史さんがお盆の直前に突然訪ねてこられました。井上さんは元中学校の数学の先生、一期目です。 静岡県小山町のまちづくり専門監を招いて地域創生の勉強会を開催するので参加してほし[…続きを読む]
2017年8月14日 / 最終更新日時 : 2017年8月14日 露木 順一 記事 核兵器禁止条約への参加に向けて唯一の被爆国の国民としての責務を果たす。 12日小田原駅前のおだわら市民交流センターで「8月15日を考える会」2017年の集いがありました。170人ほどの参加者で立ち見が出ていました。 長崎大学核兵器廃絶研究センター准教授の中村桂子さんが国連[…続きを読む]
2017年8月12日 / 最終更新日時 : 2017年8月12日 露木 順一 記事 「父から聞いたシベリア抑留」 神奈川県開成町遺族会では毎年戦争体験を語り継ごうと戦争体験のある方を招き講演会を開催しています。8月15日、戦没者慰霊祭の終了後行います。 今年は、私が父から聞いた話をすることになりました。父は帝国陸[…続きを読む]
2017年8月9日 / 最終更新日時 : 2017年8月9日 露木 順一 記事 三保ダム現地視察会 募集中! 8月21日(月)神奈川県西部を流れる酒匂川水系の治水の要、三保ダムの現地視察会を行います。主催は、「富士山と酒匂川 噴火と減災を考える会」です。会員以外も募集することとなりました。関心のある方、どうぞ[…続きを読む]
2017年8月9日 / 最終更新日時 : 2017年8月9日 露木 順一 記事 災害列島化しつつある日本、災害対応のカネと人材の確保が緊急課題。 あくまでも感覚的な話です。日本から四季の移ろいの情緒がどんどん薄くなっていると感じられている方々が結構多いのではないかと推測します。 爆弾低気圧なるものが発生し猛烈な吹雪の冬が続いたかと思うと春があっ[…続きを読む]