2016年9月19日 / 最終更新日時 : 2016年9月19日 露木 順一 まちづくり 宮城県訪問記1 宮城県登米(とめ)市でまちづくりを進めている市民グループに招かれて16日から18日まで宮城県を視察してきました。意見交換会を兼ねてミニ講演も行いました。 登米市は2005年4月に平成の大合併によって9[…続きを読む]
2016年9月14日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 露木 順一 記事 時代が求めているのは、スーパーマリオではなくスーパーKINJIRO。 リオデジャネイロオリンピックの閉会式で安倍総理大臣が任天堂のゲームの主人公のスーパーマリオに扮したことが話題となりました。 スーパーマリオが世界で人気を呼んでいるゲームキャラクターであることからのサプ[…続きを読む]
2016年9月12日 / 最終更新日時 : 2016年9月12日 露木 順一 日中関係 日中歴史文化交流センター活動再開へ 先月30日午後、沖縄の那覇空港へ陟陸する時、着陸許可が下りるのに時間がかかりました。中国機に対して自衛隊機の緊急発進があったからではないかと聞きました。 尖閣諸島周辺で中国との緊張が高まっていることを[…続きを読む]
2016年9月9日 / 最終更新日時 : 2016年9月9日 露木 順一 富士山砂地獄 9月24日小田原市で富士山噴火を考える講演会開催 熊本地震、相次ぐ台風の上陸、日本列島、災害が止むことなく襲ってきています。被害にあわなかった地域も、明日は我が身と考え備えを強化する必要があります。 これだけ災害が頻発する時代となると災害の歴史記録が[…続きを読む]
2016年9月8日 / 最終更新日時 : 2016年9月8日 露木 順一 記事 沖縄と二宮金次郎4 沖縄で二宮金次郎像がすんなり受け入れられている訳ではありません。金次郎像を撤去した小学校もあります。撤去の理由を伺いたいと思いましたがかないませんでした。 戦前、国家が二宮金次郎の生涯を困難に耐え頑張[…続きを読む]
2016年9月7日 / 最終更新日時 : 2016年9月8日 露木 順一 あしがら平野一円塾 沖縄と二宮金次郎3 1日は、朝、今帰仁村(なきじんそん)の運動公園を見て回りました。驚くばかりの充実した施設でした。芝生のグランド、温水プール、テニスコート。 展望台から周囲を見渡しました。静かな水面に島がくっきりと浮か[…続きを読む]
2016年9月6日 / 最終更新日時 : 2016年9月11日 露木 順一 あしがら平野一円塾 沖縄と二宮金次郎2 沖縄の二宮金次郎像の調査初日の31日は、最初に那覇市内の市街地にある天妃(てんぴ)小学校を訪れました。「天妃」という名前は、航海の安全を守る中国の女神の名です。 かつての琉球王国で信仰されたものです。[…続きを読む]