コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

露木順一 OFFICIAL WEBSITE

  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せ

露木順一ブログ~つゆき順一と未来を語る~

  1. HOME
  2. 露木順一ブログ~つゆき順一と未来を語る~
2016年3月18日 / 最終更新日時 : 2016年3月18日 露木 順一 まちづくり

地域資源が豊富過ぎる危機を超える。

小田原市内の経済人の勉強会から小田原市と南足柄市の合併問題が浮上したことを踏まえて県西地域の未来像について考えを聞かせて欲しいと依頼されました。 資料作成にため小田原市を中心とする県西地域を改めて見渡[…続きを読む]

2016年3月16日 / 最終更新日時 : 2016年3月16日 露木 順一 記事

子どもの貧困を考える。

先週の土曜日13日、内閣府の講堂で「子供の貧国対策フォーラムin東京」が開かれました。満席でした。自治体関係者やNPO、ボランティアの方々でした。 政府としての説明の後、立教大学教授で子供の貧困対策を[…続きを読む]

2016年3月14日 / 最終更新日時 : 2016年3月14日 露木 順一 記事

独創性を受け入れる。

3月11日、東日本大震災から5年たった当日、東京・お茶の水小学校のすぐそばにある古いビルの一室を訪ねました。国土再生研究所という民間会社です。 お茶の水小学校の脇には、文豪、夏目漱石の出身学校であるこ[…続きを読む]

2016年3月13日 / 最終更新日時 : 2016年3月13日 露木 順一 記事

3・11大津波の復興から日本の病を考える。

慶応大学教授で経済学者の金子勝さんが『日本病』という岩波新書の中でバブル処理の過程で貸し手の責任を厳しく問わないまま事態が推移してきたことを指摘しています。 責任を取らない体質は、日本の病と言っても過[…続きを読む]

2016年3月11日 / 最終更新日時 : 2016年3月11日 露木 順一 記事

市民力で地域から国政を変える!

昨晩、小田原駅前の「おだわら市民交流センター」で「ツギセン@県西拡大実行委員会」が開催されました。次の国政選挙で政治の流れを変えたいと願う市民の集まりです。 実行委員会の共同代表の小山田大和さんから声[…続きを読む]

2016年3月9日 / 最終更新日時 : 2016年3月9日 露木 順一 まちづくり

温故知新の発想+最先端技術で地方創生!

7日、東京・駒場の東京大学、生産技術研究所で日本写真測量学会、動体計測研究会が開かれました。最先端測量に関する勉強会で大学や民間企業の研究者が集ってます。 私にも誘いがあり30分の発表をしました。文科[…続きを読む]

2016年3月7日 / 最終更新日時 : 2016年3月8日 露木 順一 まちづくり

小田原・足柄を主題にした学生の卒論に学ぶ会

昨日、開成町民センターで「小田原・足柄を主題にした学生の卒論に学ぶ会」が開催されました。用意した50部の資料は全てさばけました。内容も充実してました。 今年で8回目になります。開催方法が新たになりまし[…続きを読む]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 414
  • 固定ページ 415
  • 固定ページ 416
  • …
  • 固定ページ 543
  • »

Blog カテゴリー

  • あしがら平野一円塾 (31)
  • どんぐりアカデミー (20)
  • まちづくり (226)
  • 地方自治 (77)
  • 富士山砂地獄 (36)
  • 日中関係 (102)
  • 脱原発・沖縄・安保・TPP (33)
  • 記事 (3,541)
  • 足柄の歴史再発見クラブ (46)
  • 酒匂川流域自然エネルギー研究開発協議会 (19)

Blog 過去の記事

■ 露木順一事務所

〒258-0022 足柄上郡開成町牛島83
Tel:0465-82-0430 / Fax:0465-82-0438

Copyright © 露木順一 OFFICIAL WEBSITE All Rights Reserved.

MENU
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せ
PAGE TOP