2015年9月26日 / 最終更新日時 : 2015年9月26日 露木 順一 記事 デジタルミュージアムの可能性へ開眼 昨日、東京・白山にある日本写真測量学会で最先端の写真測量と映像化についての勉強会を開催しました。7月に学会に加入して最初の取り組みです。 測量の技術は目覚ましい進化を遂げています。車で動きながら測量を[…続きを読む]
2015年9月25日 / 最終更新日時 : 2015年9月25日 露木 順一 記事 安保の次は経済路線の時代錯誤 1960年6月19日日午前零時、米安保条約を改定の法案が成立しました。国会周辺は、安保条約改定反対を叫ぶ33万人のデモ隊が座り込みました。 この時は参議院の審議は一切行われませんでした。衆議院で警察を[…続きを読む]
2015年9月24日 / 最終更新日時 : 2015年9月24日 露木 順一 記事 鬼怒川堤防決決壊から酒匂川の治水を考える。3 国管理の一級河川の堤防が決壊したことについて国は深刻に受け止めて欲しいです。とりあえず修復し強固にすれば済む問題では絶対にありません。 大げさに聞こえるかもしれませんが国会の基本が揺らいでいるといって[…続きを読む]
2015年9月23日 / 最終更新日時 : 2015年9月23日 露木 順一 記事 鬼怒川堤防決決壊から酒匂川の治水を考える。2 2011年10月に小田原市の尊徳記念館で「酒匂川かすみ堤 九十間土手修堤70周年を考える小田原・開成の住民の集い」が開催されました。 『酒匂川とかすみ堤』という資料集が刊行されました。酒匂川の治水の歴[…続きを読む]
2015年9月22日 / 最終更新日時 : 2015年9月23日 露木 順一 記事 鬼怒川堤防決決壊から酒匂川の治水を考える。1 今月10日に発生した鬼怒川堤防の決壊の映像を観て神奈川県西部を流れる酒匂川の治水へのかねてよりの懸念が吹きあがってきました。 鬼怒川は国土交通省管理の一級河川でスケールは違います。しかし酒匂川と治水の[…続きを読む]
2015年9月21日 / 最終更新日時 : 2015年9月21日 露木 順一 記事 ラグビー日本代表の快挙から「日本」を考える。 ラグビーの日本代表が世界を驚かす大仕事をやってのけました。優勝候補の一角の南アフリカに勝ちました。終了間際の逆転トライのドラマでした。 巨漢ぞろいの南アフリカの選手に一人目が低い姿勢のタックルで足元に[…続きを読む]
2015年9月19日 / 最終更新日時 : 2015年9月19日 露木 順一 記事 不信任を受けるべきは自民党ではなく民主党。 集団的自衛権の行使を条件付きでい容認する安全保障関連法案が成立しました。自民、公明党の与党が圧倒的多数ですので成立するのは当然と言えば当然です。 安倍政権にとって見込み違いだったのが世論の反対運動が予[…続きを読む]