2016年4月16日 / 最終更新日時 : 2016年4月16日 露木 順一 富士山砂地獄 自然災害は予測できません。減災しかありません。 熊本を始め九州地方で強い地震が相次ぎ被害が拡大してます。14日の夜帰宅してテレビを付けたら震度7という文字が飛び込んできました。 今日の5時過ぎパソコンを開いたら深夜から未明にかけて震度6強の大きな地[…続きを読む]
2016年4月13日 / 最終更新日時 : 2016年4月13日 露木 順一 まちづくり ふるさと納税を考える。 少し古い記事になりますが3月19日付の朝日新聞にふるさと納税についての賛成反対双方の立場からの意見が掲載されました。読み応えありました。 テレビの場合は、議論の本質ではなく出演者の一挙手一投足から受け[…続きを読む]
2016年4月11日 / 最終更新日時 : 2016年4月11日 露木 順一 記事 アベノミクスを考える講演会、成功! 10日の午後、開成町福祉会館で行われた慶応大学教授の金子勝さんのアベノミクスを考える講演会、次の国政選挙についてのパネルディスカッション、無事終了しました。 開演1時間前の12時半に金子勝さんが会場に[…続きを読む]
2016年4月9日 / 最終更新日時 : 2016年4月9日 露木 順一 記事 明日、金子勝さんの講演会開催 アベノミクスは地域を豊かにするのかをテーマに安倍政権の経済政策を考える集会が明日開成町福祉会館で開かれます。関係者一同満席にしようと奮闘中です。 今週5日と8日夕方開成駅頭でチラシを配って参加を呼びか[…続きを読む]
2016年4月6日 / 最終更新日時 : 2016年4月6日 露木 順一 まちづくり 絵本の里とあじさいの里の交流へ 4日、衆議院議員の亀井静香先生の国会事務所で「地域活性化協議会」の打ち合わせをしていました。大きなかばんを持った男性がふらりと入ってこられました。 (北海道剣淵町 早坂町長) 北海道剣淵町の早坂純夫町[…続きを読む]
2016年4月4日 / 最終更新日時 : 2016年4月4日 露木 順一 記事 2016年度の展望 今年度から大学での活動が中心となります。1日日本大学の危機管理学部長より辞令を受けました。町長の実体験を活かした町づくりと地域防災に関する講義を担当します。 2日、日本大学の危機管理学部とスポーツ科学[…続きを読む]
2016年3月31日 / 最終更新日時 : 2016年3月31日 露木 順一 記事 2015年度を振り返る。 2015年度最後の日となりました。官公庁だけでなく民間企業も学校も日本社会は年度で動いています。年度末と年度初めは極めて大切な時期です。 2015年度の最初の日、昨年4月1日、日本大学の総合科学研究所[…続きを読む]