2015年5月14日 / 最終更新日時 : 2015年5月14日 露木 順一 まちづくり 酒蔵復活、第2段階へ (開成町 瀬戸酒造 神奈川県酒造組合ホームページより) 一般社団法人、酒匂川流域自然エネルギー研究開発協議会の事務所ができました。南足柄市班目(まだらめ)の建築会社の一角を貸していただきました。 中心[…続きを読む]
2015年5月13日 / 最終更新日時 : 2015年5月13日 露木 順一 まちづくり 政策立案の基本は情熱にあり! (瀬戸屋敷 開成町瀬戸屋敷ひなまつりホームページより) 東アジア文化交渉学会が終了し再び日常に戻りました。昨日は、午前は、神奈川大学の講義、午後は日本大学の総合科学研究所に行きました。 神大の講義は、[…続きを読む]
2015年5月12日 / 最終更新日時 : 2015年5月12日 露木 順一 記事 東アジア文化交渉学会の行事、全て終了! 昨日は、朝ちょっとひんやりして空気が澄み渡り、富士山がくっきり見えました。地元の人でもめったに見れない富士山が見れました。 東アジア文化交渉学会に参加された研究者や希望者の皆さん30数人を対象に治水神[…続きを読む]
2015年5月11日 / 最終更新日時 : 2015年5月11日 露木 順一 足柄の歴史再発見クラブ 開成町の若手職員による開成町らしいおもてなし 東アジア文化交渉学会、無事終了しました。「治水神禹王研究と地域間文化交流」分科会では地域の研究や交流事業の発表が続きました。 足柄の歴史再発見クラブの井上三男さんが開成町の中学校の校名がなぜ「文命」と[…続きを読む]
2015年5月10日 / 最終更新日時 : 2015年5月20日 露木 順一 記事 東アジア文化交渉学会1日目終了 東アジア文化交渉学会の会場の開成町福祉会館は私の自宅から歩いて数分。朝7時に会場に出かけ自宅に戻ったのは夜8時半過ぎでした。 開成町役場や学会事務局の関西大学のスタッフは更に会場の片づけが続いていまし[…続きを読む]
2015年5月9日 / 最終更新日時 : 2015年5月9日 露木 順一 足柄の歴史再発見クラブ いよいよ東アジア文化交渉学会スタート 開成町で開催ができないかと準備を始めてから1年半、東アジア文化交渉学会が今日と明日の2日間開成町福祉会館で行われます。 何といっても足柄の歴史再発見クラブで積み重ねてきた中国の治水神・禹王(うおう)に[…続きを読む]
2015年5月8日 / 最終更新日時 : 2015年5月8日 露木 順一 地方自治 大都市と水源地域の分かち合いの自治システムの構築を目指して 大型連休明けの昨日は、神奈川大学で地域政治論の講義がありました。前期は、神奈川県の地域課題について講義をしています。 神奈川県の根本問題は県の東部と西部の格差です。県東部には、370万人の人口を誇る東[…続きを読む]