コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

露木順一 OFFICIAL WEBSITE

  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せ

露木順一ブログ~つゆき順一と未来を語る~

  1. HOME
  2. 露木順一ブログ~つゆき順一と未来を語る~
2016年2月26日 / 最終更新日時 : 2016年2月26日 露木 順一 まちづくり

日大危機管理学部キャンパス完成、研究室引っ越し

日本大学の危機管理学部とスポーツ科学部は4月から開校です。東京・世田谷区下馬に学部キャンパスが完成しました。周囲と建物を隔てる壁がなくとても開放的です。 私は、東京・市ヶ谷の総合科学研究所から危機管理[…続きを読む]

2016年2月24日 / 最終更新日時 : 2016年2月24日 露木 順一 地方自治

小田原市・南足柄市の2市合併の行方

地方議会、3月定例議会の時期となりました。神奈川県西部の焦点は小田原市と南足柄市の合併問題です。近隣の町でも論議が行われるのは間違いありません。 今回の合併の成否を握っているのは小田原市の加藤憲一市長[…続きを読む]

2016年2月22日 / 最終更新日時 : 2016年2月22日 露木 順一 足柄の歴史再発見クラブ

「足柄の歴史再発見クラブ」10周年の集い

20日「足柄の歴史再発見クラブ」の10周年記念の集いがありました。クラブの会員や郷土史に関心がある皆さん33人が集まりここまでの歩みを振り返りました。 「足柄の歴史再発見クラブ」の最大の仕事は足柄歴史[…続きを読む]

2016年2月19日 / 最終更新日時 : 2016年2月19日 露木 順一 記事

第八回 『小田原・足柄を主題にした大学生の卒業論文に学ぶ会』

(昨年の発表者の皆さんです。) 来月6日の日曜日午後1時より開成町役場隣の開成町民センターで『第八回 小田原・足柄を主題にした大学生の卒業論文に学ぶ会』が開催されます。 私は毎回研究発表を聞いた後全体[…続きを読む]

2016年2月18日 / 最終更新日時 : 2016年2月18日 露木 順一 記事

頭(あたま)より御魂(みたま)で生きるということ。

(杉田廣善氏 86歳) 昨日、杉田廣善さんによる「新しい道」の勉強会が開成町でありました。参加者は11人で、町内からは私一人、東京、大磯、熱海、山北などから参加されてました。 大学の講義の都合もあって[…続きを読む]

2016年2月16日 / 最終更新日時 : 2016年2月16日 露木 順一 まちづくり

松田町まちづくり講演会2

(松田町寄 最明寺 しだれ桜 観光協会HPより) 松田町は、1909年に町となり町制100年を超えてます。1955年に寄村と合併して現在の町となりました。寄は、「やどりき」と読みます。 小田急線の新松[…続きを読む]

2016年2月15日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 露木 順一 まちづくり

松田町まちづくり講演会1

(松田山から望む富士山 松田町HPより) 昨日、開成町のお隣、松田町の商工振興会に招かれて町づくり講演を行いました。朝のうち春の嵐でした。参加者が集まるのかなと気になりました。 ところが会場のホールは[…続きを読む]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 423
  • 固定ページ 424
  • 固定ページ 425
  • …
  • 固定ページ 551
  • »

Blog カテゴリー

  • あしがら平野一円塾 (31)
  • どんぐりアカデミー (20)
  • まちづくり (226)
  • 地方自治 (77)
  • 富士山砂地獄 (36)
  • 日中関係 (102)
  • 脱原発・沖縄・安保・TPP (33)
  • 記事 (3,594)
  • 足柄の歴史再発見クラブ (46)
  • 酒匂川流域自然エネルギー研究開発協議会 (19)

Blog 過去の記事

■ 露木順一事務所

〒258-0022 足柄上郡開成町牛島83
Tel:0465-82-0430 / Fax:0465-82-0438

Copyright © 露木順一 OFFICIAL WEBSITE All Rights Reserved.

MENU
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せ
PAGE TOP