コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

露木順一 OFFICIAL WEBSITE

  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せ

露木順一ブログ~つゆき順一と未来を語る~

  1. HOME
  2. 露木順一ブログ~つゆき順一と未来を語る~
2015年4月13日 / 最終更新日時 : 2015年4月13日 露木 順一 まちづくり

低投票率と自民の強さ続く

神奈川でも、統一地方選挙の前半戦が終了しました。4年前は神奈川」県知事選挙で敗れ敗戦の弁を語っていました。 今回5ポイント投票率下がりました。黒岩知事の得票数は、47万票近く増やしおよそ220万票獲得[…続きを読む]

2015年4月12日 / 最終更新日時 : 2015年4月12日 露木 順一 地方自治

低投票率時代と地方政治

本日は、統一地方選挙前半戦の投票日です。選挙への関心が上がらず投票率が低いのではないかと心配されています。 残念なことではありますが、国政選挙、地方選挙を問わず低投票率は定着してしまいました。低投票率[…続きを読む]

2015年4月10日 / 最終更新日時 : 2015年4月10日 露木 順一 地方自治

統一地方選挙の注目点、「地方」意識を超えることができるかどうか。

「地方」と「地域」、似たような言葉ですがその意味するところには大きな違いがあります。昨日の神奈川大学の講義で学生に語りかけました。 私の講義は、「地域政治論」であって「地方政治論」ではありません。では[…続きを読む]

2015年4月9日 / 最終更新日時 : 2015年4月9日 露木 順一 記事

神奈川大学の講義も始まりました。

4月7日より神奈川大学法学部での新年度の講義も始まりまりました。毎週2回、火曜日と木曜日ご2限、10時半より行います。 火曜日が政治過程論、木曜日が地域政治論です。政策過程論は、地方自治体において政策[…続きを読む]

2015年4月8日 / 最終更新日時 : 2015年4月8日 露木 順一 記事

「開かれた江戸時代論」、小論にして発表しました。

私は、現代の様々な危機を脱するには江戸時代の良さを取り戻して世界に開かれた日本を創り直すというのが持論です。 「NPO現代の理論・社会フォーラム」という研究者やジャーナリストや有識者が集まっているグル[…続きを読む]

2015年4月6日 / 最終更新日時 : 2015年4月6日 露木 順一 まちづくり

治水神・禹王研究会

早朝、6時15分小田原発の新幹線に乗って京都に向かいました。佛教大学で開催された第2回治水神・禹王研究会に参加するためです。 朝早くに出たのは訳があります。京都御所が一般公開中です。御所の襖絵をこの目[…続きを読む]

2015年4月4日 / 最終更新日時 : 2015年4月5日 露木 順一 足柄の歴史再発見クラブ

ビニールハウスでのおもてなしに向けて準備着々。

「東アジア文化交渉学会in開成」まで1ヶ月余り。昨日学会事務局を務める関西大学より担当教授ら3人が見えられ打ち合わせをしました。 足柄の歴史再発見クラブの佐久間会長と私、役場のプロジェクトチームのメン[…続きを読む]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 434
  • 固定ページ 435
  • 固定ページ 436
  • …
  • 固定ページ 534
  • »

Blog カテゴリー

  • あしがら平野一円塾 (31)
  • どんぐりアカデミー (20)
  • まちづくり (226)
  • 地方自治 (77)
  • 富士山砂地獄 (36)
  • 日中関係 (102)
  • 脱原発・沖縄・安保・TPP (33)
  • 記事 (3,473)
  • 足柄の歴史再発見クラブ (46)
  • 酒匂川流域自然エネルギー研究開発協議会 (19)

Blog 過去の記事

■ 露木順一事務所

〒258-0022 足柄上郡開成町牛島83
Tel:0465-82-0430 / Fax:0465-82-0438

Copyright © 露木順一 OFFICIAL WEBSITE All Rights Reserved.

MENU
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せ
PAGE TOP