2015年3月17日 / 最終更新日時 : 2015年3月17日 露木 順一 まちづくり 県西地域活性化に向けて大企業の応援団づくり 本日、開成町の酒蔵瀬戸酒造の復活に向けて意見交換会を行います。県西地域の活性化の1つの目玉にしようと思っています。 日本酒という日本文化の象徴を復活できて、酒米の生産によってコメ作りが新たな展開を見せ[…続きを読む]
2015年3月16日 / 最終更新日時 : 2015年3月16日 露木 順一 記事 亀井静香さんの根っこの会、間もなく発足。 先週13日東京の国会近くのホテルで衆議院議員の亀井静香さんが呼びかけ、地域活性化について話し合う会がありました。 既に先月26日にも議員会館の会議室で会合が行われていますので2回目です。今月末には正式[…続きを読む]
2015年3月13日 / 最終更新日時 : 2015年3月13日 露木 順一 記事 メルケル首相からの助言を活かす。 女性の指導者といえば、かつては、鉄の女イギリスのサッチャー首相が代表的存在でした。今はドイツのメルケル首相です。 サッチャー首相は新自由主義、グローバル金融資本主義の伝道者でした。この政策の結果、世界[…続きを読む]
2015年3月12日 / 最終更新日時 : 2015年3月12日 露木 順一 記事 「これでいいのか日本!」 昨日、国会近くの憲政記念館で「これでいいのか日本!」と題するシンポジウムがありました。元参議院のドン、村上正邦さんの団体の主催です。 パネリストが元総理大臣の村山富市さん、衆議院議員の亀井静香さん、保[…続きを読む]
2015年3月10日 / 最終更新日時 : 2015年3月10日 露木 順一 まちづくり 戦後70年、戦争体験を語り継ぐ。 7日、開成町の町民センターで町遺族会主催の「戦争・平和講演会」が開かれました。90人近い参加者でした。 驚いたのは開成町以外の近隣市町の方が大勢見えていたことです。遺族会の会員は20数名でした。この手[…続きを読む]
2015年3月9日 / 最終更新日時 : 2015年3月9日 露木 順一 まちづくり 超熱血消防長の叙勲受章パーティー (須谷元足柄消防組合消防長 叙勲受章祝賀会で) 7日、足柄消防組合の元消防長の須谷美實さんの叙勲受章記念祝賀会が大井町でありました。参加者120人が喜びを分かち合いました。 須谷さんは定年で職を退いて[…続きを読む]
2015年3月6日 / 最終更新日時 : 2015年3月6日 露木 順一 記事 神奈川県西部の山林保全は静岡県との連携不可欠。 昨日、県西地域県政総合センター、足柄上合同庁舎でバイオマスや水力などの自然エネルギーの活用についての勉強会がありました。 呼びかけたのは、一昨年8月一般社団法人酒匂川流域自然エネルギー研究開発協議会を[…続きを読む]