2014年11月9日 / 最終更新日時 : 2014年11月9日 露木 順一 脱原発・沖縄・安保・TPP 集団的自衛権行使容認にかかった縛りを考える。 (画像は木村草太首都大学東京准教授 アクション神奈川ホームページより) 集団的自衛権の行使容認など安倍政権の進める安全保障政策に反対する講演集会が横浜のかながわ県民センターでありました。 「戦争に突き[…続きを読む]
2014年11月8日 / 最終更新日時 : 2014年11月8日 露木 順一 地方自治 原発再稼働に待ったをかけるには。 (鹿児島県川内原発 九電ホームページより) 鹿児島県薩摩川内市の川内原発1、2号機の再稼働について鹿児島県知事が同意しました。年明けにも再稼働と伝えられています。 急ピッチの展開です。原発に関わる地元[…続きを読む]
2014年11月7日 / 最終更新日時 : 2014年11月7日 露木 順一 記事 教育にかけるカネをけちる国に未来はない。 昨今のメディア報道によると財務省は小学一年生のクラスの定員の上限を35人から40人に戻す案を検討しているということです。 国家の借金がGDPの2倍をはるかに超えて1000兆円を突破し危機的状態にあるこ[…続きを読む]
2014年11月6日 / 最終更新日時 : 2014年11月6日 露木 順一 まちづくり 福島の復興と自然エネルギー (画像は会津電力ホームページより) 昨日は、神奈川大学の講義の日。風が冷たい一日でした。大学の構内の秋も深まってきました。イチョウの葉の色が徐々に濃くなってきました。 地域政治論で福島の話しをしました[…続きを読む]
2014年11月5日 / 最終更新日時 : 2014年11月5日 露木 順一 どんぐりアカデミー どんぐり源さんにノーベル平和賞が贈られる日を夢見てます。 昨日、どんぐり源さんと一緒に相模女子大の学園祭に行きました。幼稚園から大学まで揃っているだけに雰囲気が違ってました。 セーラー服姿の女子学生がいっぱいいます。もちろん圧倒的に女子が多いです。お目当ては[…続きを読む]
2014年11月4日 / 最終更新日時 : 2014年11月4日 露木 順一 まちづくり 自然エネルギーの地域おこし 昨日、小田原で「自然エネルギーが酒匂川流域を変える」をテーマにしたトークイベントがありました。定員120席、満席でした。 主催は、「酒匂川流域おひさまプロジェクト」です。酒匂川流域で様々な自然エネルギ[…続きを読む]
2014年11月3日 / 最終更新日時 : 2014年11月3日 露木 順一 まちづくり 草の根防災訓練 自治会の回覧板が回ってきて防災訓練のお知らせがはさまってました。参加するに名前を書きました。救急救命訓練でした。 町長時代は定期的に救急救命法の訓練を受けていました。少し間が空くとすぐに忘れてしまいま[…続きを読む]