コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

露木順一 OFFICIAL WEBSITE

  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せ

露木順一ブログ~つゆき順一と未来を語る~

  1. HOME
  2. 露木順一ブログ~つゆき順一と未来を語る~
2014年10月27日 / 最終更新日時 : 2014年10月27日 露木 順一 まちづくり

福島県知事選挙を受けて

2011年3月11日の東日本大震災による東京電力福島第一原子力発電所の大事故から3年7か月余りが過ぎました。 福島県外の避難者が4万6600人、県内の避難者が78000人いられます。福島県内の仮設住宅[…続きを読む]

2014年10月26日 / 最終更新日時 : 2014年10月26日 露木 順一 足柄の歴史再発見クラブ

本物の国際観光を求めて国際学会誘致。

(足柄の歴史再発見クラブ編 小学生向け副読本 『富士山と酒匂川』) 昨日、法政大学国際日本学研究所の王敏教授の研究室で打ち合わせを持ちました。来年5月の東アジア文化交渉学会についてです。 王敏さんのほ[…続きを読む]

2014年10月25日 / 最終更新日時 : 2014年10月25日 露木 順一 まちづくり

地方創生選挙を前にして。

安倍総理の掲げる重点政策は地方創生です。もう一つの看板の女性の方は、相次ぐ女性閣僚辞任で新鮮さが消えくすみだしました。 安倍総理としては、一段と地方創生に力が入るのではないでしょうか。来年の統一地方選[…続きを読む]

2014年10月24日 / 最終更新日時 : 2014年10月24日 露木 順一 記事

中越地震から10年

(画像は中日新聞より) 23日が新潟県の中越地震からちょうど10年ということで被災地で様々な慰霊の行事が行われたとメディアが伝えていました。 もう10年経ったのかとしみじみ思いました。この地震は私にと[…続きを読む]

2014年10月23日 / 最終更新日時 : 2014年10月23日 露木 順一 地方自治

大阪都構想、住民投票の行方を読む。

昨日の神奈川大学の政策過程論で前回に引き続き橋下徹大阪市長の独裁的な政治手法の背景にある考え方は何かを講義しました。 小沢一郎さんと同様の政治は数というのが橋下さんの基本哲学だと思います。数を獲得して[…続きを読む]

2014年10月22日 / 最終更新日時 : 2014年10月22日 露木 順一 記事

スコットランドリポート

琉球大学法学部教授の島袋純さんからメールが届きました。スコットランドの住民投票について現地での調査報告でした。 島袋さんとは私が地方分権改革推進委員会委員を務めていた時に知り合いました。沖縄で地方自治[…続きを読む]

2014年10月21日 / 最終更新日時 : 2014年10月21日 露木 順一 まちづくり

よそ者で若者の活力が、必要です。

昨日は、酒匂川流域自然エネルギー研究開発協議会の意見交換会がありました。30歳、32歳、40歳、ベンチャー企業の3人が参加しました。 若いって良いですね。発想も柔軟で活力もあります。会って話をしている[…続きを読む]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 454
  • 固定ページ 455
  • 固定ページ 456
  • …
  • 固定ページ 533
  • »

Blog カテゴリー

  • あしがら平野一円塾 (31)
  • どんぐりアカデミー (20)
  • まちづくり (226)
  • 地方自治 (77)
  • 富士山砂地獄 (36)
  • 日中関係 (102)
  • 脱原発・沖縄・安保・TPP (33)
  • 記事 (3,469)
  • 足柄の歴史再発見クラブ (46)
  • 酒匂川流域自然エネルギー研究開発協議会 (19)

Blog 過去の記事

■ 露木順一事務所

〒258-0022 足柄上郡開成町牛島83
Tel:0465-82-0430 / Fax:0465-82-0438

Copyright © 露木順一 OFFICIAL WEBSITE All Rights Reserved.

MENU
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せ
PAGE TOP