2014年10月20日 / 最終更新日時 : 2014年10月20日 露木 順一 まちづくり 未来の新しい社会づくり、女性力に期待します。 昨日、開成町で「良い映画を見る会」がありました。毎年開催です。チケット販売から何から何まで町民のボランティアの手作りです。 会場の開成町福祉会館、超満員でした。私も妻と一緒に出かけたのですが座る場所を[…続きを読む]
2014年10月19日 / 最終更新日時 : 2014年10月19日 露木 順一 日中関係 「政府は尖閣国有化を撤回して日中関係の打開を図れ。」(野中広務 元官房長官) 昨日、横浜駅西口のかながわ県民センターホールで「神奈川から東アジアの平和を拓く!」をテーマにパネルディスカッションを開催しました。 260人の会場で180人の参加者でした。満席にしたいと思っていたので[…続きを読む]
2014年10月18日 / 最終更新日時 : 2014年10月18日 露木 順一 日中関係 沖縄と日中関係を考えるパネルディスカッションは本日です。 昨年の6月29日、前中国大使の丹羽宇一郎さんの講演会、今年の7月7日に日中国交正常化に命を賭けた経済人岡崎嘉平太に学ぶ会。 そして今日、パネルディスカッションの開催。日中関係の現状に危機感を持ち民間と[…続きを読む]
2014年10月17日 / 最終更新日時 : 2014年10月17日 露木 順一 まちづくり 老舗料理店だるまの社長にタウンニュースの創業者が就任 (だるま ホームページより) 昨夕、小田原の市民会館で開催中の美術展を鑑賞した後、はす向かいにある老舗料理店だるまで会食会がありました。 国道一号線から小田原駅に伸びる道は、夕方6時でがらがらです。歩[…続きを読む]
2014年10月16日 / 最終更新日時 : 2014年10月16日 露木 順一 記事 橋下市長、大阪都構想の住民投票を強行突破の予感 (橋下市長 大阪市ホームページより) 昨日の神奈川大学の政策過程論は、橋下大阪市長の政治手法について講義しました。橋下流は、一般的な政策実現の手法とは全く異なります。 小沢一郎さんと小泉純一郎さんのや[…続きを読む]
2014年10月15日 / 最終更新日時 : 2014年10月15日 露木 順一 あしがら平野一円塾 小規模農業の継続は難問中の難問です。 昨日、あしがら平野一円塾の勉強会がありました。台風一過で青空が広がりました。夏を思い出すような気温でした。 小規模な農業が厳しい時代を迎えています。二宮尊徳先生が生きていれば、どんな手を打つのであろう[…続きを読む]
2014年10月14日 / 最終更新日時 : 2014年10月14日 露木 順一 まちづくり 先端ベンチャー企業の集積で丸山の再生の物語を創りましょう。 (画像は、タウンニュースより) 先週の土曜日11日付けのタウンニュースの足柄版に里山の森づくりの記事が掲載されてました。森づくりの神様の宮脇昭先生が指導しています。 開成町から山北方面を見上げるとぽこ[…続きを読む]