2014年11月2日 / 最終更新日時 : 2014年11月2日 露木 順一 まちづくり 富士フイルムOB、OGで作る「わの会」文化祭を見て思ったこと。 NPO法人わの会の文化祭を昨日見に行きました。場所は、開成町のかやぶき屋根の古民家、瀬戸屋敷です。土蔵を借り切ってました。 瀬戸屋敷で一つの団体が文化祭をこのような形で開催するのは初めてです。わの会が[…続きを読む]
2014年11月1日 / 最終更新日時 : 2014年11月1日 露木 順一 まちづくり 危なっかしい時代のしたたかでしなやかな地域経営術 日銀の追加金融緩和で再び株高に誘導し景気をてこ入れしようとしています。世界的な株高を誘発しそうだと色めき立っています。 しかし、バンバンおカネを市場に投入して溢れさせたり、年金のために集めたおカネを株[…続きを読む]
2014年10月31日 / 最終更新日時 : 2014年10月31日 露木 順一 まちづくり 開成町議会報告会 昨日、地元の自治会館で開成町議会の議会報告会がありました。議員の方から教えてもらって急きょ出かけました。 今月27日から来月16日まで町内7カ所で行われます。昨日の会場は、十数人の参加者でした。意見が[…続きを読む]
2014年10月30日 / 最終更新日時 : 2014年10月30日 露木 順一 地方自治 静かな福島県知事選挙から熱い沖縄県知事選挙へ (画像は琉球新報より 沖縄県知事選挙立候補4氏) 今日、沖縄県知事選挙が告示されます。在日アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設を巡って県民の意思が問われます。 昨日の神奈川大学の地域政治論で沖縄[…続きを読む]
2014年10月29日 / 最終更新日時 : 2014年10月29日 露木 順一 まちづくり オール神奈川の第一歩は、横浜と神奈川の連携から。 (川崎商工会議所 山田長満会頭 多摩川新聞ブログより) 昨日、川崎商工会議所の山田長満会頭と面談させていただました。アイスホッケーチャリティーマッチの支援のお願いのためです。 このアイスホッケーの試合[…続きを読む]
2014年10月28日 / 最終更新日時 : 2014年10月28日 露木 順一 まちづくり ふるさと創生から地方創生へ 1987年11月竹下登政権が誕生しました。竹下内閣の看板の一つがふるさと創生でした。自治大臣に就任した梶山静六さんが打ち上げました。 3300ある全国の市町村に1億円を配り各市町村で知恵を絞って使って[…続きを読む]
2014年10月27日 / 最終更新日時 : 2014年10月27日 露木 順一 まちづくり 福島県知事選挙を受けて 2011年3月11日の東日本大震災による東京電力福島第一原子力発電所の大事故から3年7か月余りが過ぎました。 福島県外の避難者が4万6600人、県内の避難者が78000人いられます。福島県内の仮設住宅[…続きを読む]