コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

露木順一 OFFICIAL WEBSITE

  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せ

露木順一ブログ~つゆき順一と未来を語る~

  1. HOME
  2. 露木順一ブログ~つゆき順一と未来を語る~
2014年4月24日 / 最終更新日時 : 2014年4月24日 露木 順一 記事

今こそ自転車の町づくり、若い柔らかな発想が求められています。

(写真は国土交通省ホームページより) 神奈川大学で私が受け持っている講義は、政策過程論と地域制持論です。表題だけを聞くと難しく感じられるかもしれませんが、要は町づくりについて語ってます。 開成町長13[…続きを読む]

2014年4月23日 / 最終更新日時 : 2014年7月14日 露木 順一 日中関係

国際学会を誘致しておもてなし観光に挑戦できないでしょうか。

(写真は王敏さんの著書 朝日文庫) 私は、法政大学国際日本学研究所の客員研究員という肩書があります。研究所の王敏教授の紹介です。中国人の女性研究者です。宮沢賢治を研究されてます。 王敏さんとは町長時代[…続きを読む]

2014年4月22日 / 最終更新日時 : 2014年4月22日 露木 順一 記事

沖縄を平和の島にするためガンジーのような運動展開を期待します。

(写真は、沖縄普天間基地 ウィキペディアより) 昨日、横浜駅西口のかながわ県民センターホールで「『オール沖縄』と連帯しアジアの平和をめざす神奈川集会」がありました。220名の参加者でした。 神奈川県内[…続きを読む]

2014年4月21日 / 最終更新日時 : 2014年7月14日 露木 順一 日中関係

日中歴史文化交流センター正式発足へ

今年の2月15日、大雪の影響で交通機関が乱れました。記録的な大雪でした。新横浜の中華料理店で日中歴史文化交流センターの発会に向けてパーティーを開きました。 60人程度の出席者を見込んでいました。朝から[…続きを読む]

2014年4月20日 / 最終更新日時 : 2014年4月20日 露木 順一 記事

「被災地に学ぶ!」、農業再生講演会とシンポジウム

(写真は、小田原市尊徳記念館ホームページより) 昨日、あしがら平野一円塾の打ち合わせがありました。6月14日午後1時から、開成町民センター大会議室で開催の発会記念シンポジウムについて話し合いました。 […続きを読む]

2014年4月19日 / 最終更新日時 : 2014年4月19日 露木 順一 記事

チームワークで提言活動展開中。

チームワークという英語は、すっかり日本語になじんでいます。任務遂行のためには己を捨てて行く構えが込められていて、サムライ精神重なるところがあります。 法政大学国際日本学研究所で日中文化交流を研究してい[…続きを読む]

2014年4月18日 / 最終更新日時 : 2014年4月18日 露木 順一 記事

仏教講話、あの世とこの世

足柄地域の優れた住職から仏教の話をきこうという小さな会が発足しました。私も仲間に入れてもらいました。16日の晩に最初の集まりがありました。 (写真は、小田原市ホームページより 五百羅漢像) 小田原の五[…続きを読む]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 472
  • 固定ページ 473
  • 固定ページ 474
  • …
  • 固定ページ 525
  • »

Blog カテゴリー

  • あしがら平野一円塾 (31)
  • どんぐりアカデミー (20)
  • まちづくり (226)
  • 地方自治 (77)
  • 富士山砂地獄 (36)
  • 日中関係 (102)
  • 脱原発・沖縄・安保・TPP (33)
  • 記事 (3,414)
  • 足柄の歴史再発見クラブ (46)
  • 酒匂川流域自然エネルギー研究開発協議会 (19)

Blog 過去の記事

■ 露木順一事務所

〒258-0022 足柄上郡開成町牛島83
Tel:0465-82-0430 / Fax:0465-82-0438

Copyright © 露木順一 OFFICIAL WEBSITE All Rights Reserved.

MENU
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せ
PAGE TOP