2014年6月21日 / 最終更新日時 : 2014年6月21日 露木 順一 記事 岡崎嘉平太に学ぶ会は、7月7日、横浜で開催です。 (周恩来首相と会談する岡崎嘉平太 岡崎嘉平太記念館ホームページより) 昨日、神奈川県庁の記者クラブを訪問し7月7日開催の「岡崎嘉平太に学ぶ会」の宣伝をしてきました。希望する社には説明しますと伝えました[…続きを読む]
2014年6月20日 / 最終更新日時 : 2014年6月30日 露木 順一 記事 住民と行政との協力で9月防災講演会開催へ。 開成町と大井町の間を流れる酒匂川に3月新しい橋、足柄紫水大橋が開通しました。大井町から小田急線開成駅に行くのがぐっと便利になりました。 橋の開通は、大井町と開成町の連携を強める促進剤です。大井町でずっ[…続きを読む]
2014年6月19日 / 最終更新日時 : 2014年6月19日 露木 順一 記事 優れたリーダーを選ぶための首長論が必要な時代 教育委員会制度改革法が成立し首長が教育分野にも大きな影響力を行使できることになります。首長の責任はますまず重くなる一方です。 昨日の神奈川大学の政策過程論で、どんな首長を選ぶかによって結果が大きく異な[…続きを読む]
2014年6月18日 / 最終更新日時 : 2014年6月18日 露木 順一 記事 新型の合板、CLT製造工場への挑戦 日本の森林が伐期を迎えていることは明らかです。戦後、高度成長で木材需要が増えることを見込んで一気に植林が進みました。スギとヒノキが主力です。 しかし、木材の自由化が進み国内の木材の価格競争力が落ちて思[…続きを読む]
2014年6月17日 / 最終更新日時 : 2014年6月30日 露木 順一 記事 測量学の国際的な権威の地震予測に注目! 昨日、測量機器メーカーの元サービスエンジニアで酒匂川の治水の歴史の調査を続けている井上三男さんから懇親会の誘いがありました。 井上さんが持っているあじさいの里の中の田んぼ横の空き地にテントとテーブルを[…続きを読む]
2014年6月16日 / 最終更新日時 : 2014年6月16日 露木 順一 記事 あの世が勝負。 先週13日の人生勉強会で講師の杉田廣善さんが発した一言が耳から離れません。「あの世が勝負なんですよ。」と杉田さんは言われました。 話しの後の懇談会で杉田さんに質問をしました。「あの世はどれだけ誠実に生[…続きを読む]
2014年6月15日 / 最終更新日時 : 2014年7月14日 露木 順一 あしがら平野一円塾 二宮尊徳先生の弟子入り目指して発進!。 昨日、開成町民センターで「あしがら平野一円塾」の発会記念シンポジウム「被災地に学ぶ」がありました。参加者60人ほど、大変良い雰囲気で終了しました。 一円塾は、二宮尊徳先生の教えを学び農業の再生のお手伝[…続きを読む]