コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

露木順一 OFFICIAL WEBSITE

  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せ

露木順一ブログ~つゆき順一と未来を語る~

  1. HOME
  2. 露木順一ブログ~つゆき順一と未来を語る~
2013年10月19日 / 最終更新日時 : 2013年10月19日 露木 順一 記事

道州制再考4

15日の講演は、神奈川経済同友会の道州制研究会から求められたものなので当然神奈川県と道州制についても持論を述べました。 私は、2011年4月の神奈川県知事選挙の時に既に考え方を明らかにしています。神奈[…続きを読む]

2013年10月18日 / 最終更新日時 : 2013年10月18日 露木 順一 記事

道州制再考3

石原慎太郎さんの発言を引き金に尖閣問題が火を吹いてしまいました。国家の基本となる領土が揺らぐとなりますと由々しき問題に発展しかねません。 もう一つ、TPP問題があります。参加するとなると国土を守る産業[…続きを読む]

2013年10月17日 / 最終更新日時 : 2013年10月17日 露木 順一 記事

道州制再考2

国立社会保障・人口問題研究所の推計(中位推計)のよりますと2030年で1億1700万人で1100万人の減、東京都に近い人口が減ります。 2060年の日本の人口は8640万人、4000万人以上の減少、関[…続きを読む]

2013年10月16日 / 最終更新日時 : 2013年10月16日 露木 順一 記事

道州制再考1

15日、神奈川経済同友会の道州制研究会から道州制論議の現状と課題について考えを聞かせて欲しいと要請があり講演をしました。 私がかつて内閣府の地方分権改革推進委員会のメンバーであり、委員だった2010年[…続きを読む]

2013年10月15日 / 最終更新日時 : 2013年10月15日 露木 順一 記事

世界一小さい美術館活動を世界に発信!

14日の夕方、小田急線富水駅近くの須藤美術館に立ち寄りました。先週、館長の須藤一郎さんの講演を聞いて一度是非現場を見てみたいと思ったからです。 駅から数分です。住宅が何軒か立ち並んでいて一番奥に須藤さ[…続きを読む]

2013年10月14日 / 最終更新日時 : 2013年10月14日 露木 順一 記事

箱根・仙石原から新たなおもてなしの国づくりの発信

東京オリンピック誘致に向けたスローガンの一つに「おもてなし」がありました。滝川クリステルさんが手話でアピールしてました。 「おもてなし」を単なる誘致のための一過性の言葉として終わらせてはなりません。日[…続きを読む]

2013年10月12日 / 最終更新日時 : 2013年10月12日 露木 順一 記事

福岡の火災を契機に都市の同時多発火災の脅威を検証すべき。

11日、福岡の整形外科のビルで火災が発生し10人が死亡しました。防火扉が閉まらず煙が充満し被害を大きくしたと報道されてます。 整形外科の入院患者ですので身体が動きません。そこに煙が襲ってきたのですから[…続きを読む]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 506
  • 固定ページ 507
  • 固定ページ 508
  • …
  • 固定ページ 533
  • »

Blog カテゴリー

  • あしがら平野一円塾 (31)
  • どんぐりアカデミー (20)
  • まちづくり (226)
  • 地方自治 (77)
  • 富士山砂地獄 (36)
  • 日中関係 (102)
  • 脱原発・沖縄・安保・TPP (33)
  • 記事 (3,467)
  • 足柄の歴史再発見クラブ (46)
  • 酒匂川流域自然エネルギー研究開発協議会 (19)

Blog 過去の記事

■ 露木順一事務所

〒258-0022 足柄上郡開成町牛島83
Tel:0465-82-0430 / Fax:0465-82-0438

Copyright © 露木順一 OFFICIAL WEBSITE All Rights Reserved.

MENU
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せ
PAGE TOP