2014年12月22日 / 最終更新日時 : 2014年12月22日 露木 順一 記事 『21世紀の資本』ブーム 世界経済に広がる格差の問題を鋭くえぐった専門書の話題で経済学の分野は騒然としています。著書のタイトルは『21世紀の資本』です。 19世紀、資本主義の構造を大胆に描いて見せた、かのカール・マルクスの『資[…続きを読む]
2014年12月21日 / 最終更新日時 : 2014年12月21日 露木 順一 記事 日中韓の関係改善を夢見て 昨日、公表された内閣府の外交に関する世論調査は、中韓両国に親しみを感じない人の割合が過去最悪の結果でした。 中国に対して親しみを感じない、どちらかといえば感じない人は、83.1パーセント、韓国に対して[…続きを読む]
2014年12月20日 / 最終更新日時 : 2014年12月20日 露木 順一 記事 因島訪問記3 亀井静香先生の選挙の手伝いをさせてもらったおかげで色々な方と知り合うことができました。選挙は、出会いの場でもあります。 因島市の最後の市長、村上和弘さんと話ができました。元市長が夢見た村上水軍ゆかりの[…続きを読む]
2014年12月19日 / 最終更新日時 : 2014年12月19日 露木 順一 まちづくり 因島訪問記2 車で因島を一周すると1時間余りかかります。忙中閑ありでぐるっと案内していただきました。山の上から瀬戸内海を見ることができました。 曇り空でしたがゆったりとしていて心が癒されました。晴れ渡れば、小柳ルミ[…続きを読む]
2014年12月18日 / 最終更新日時 : 2014年12月18日 露木 順一 記事 因島訪問記1 昨日は、神奈川大学の今年最後の講義の日でした。大学に向かう途中、横浜駅で携帯電話が鳴りました。亀井静香代議士からでした。 「遠いところから選挙応援に来てもらってありがとう。」と御礼の電話でした。大物代[…続きを読む]
2014年12月17日 / 最終更新日時 : 2014年12月17日 露木 順一 記事 巨大与党の路線修正に期待したい…。 先に紹介した水野和夫さんの集英社新書、『資本主義の終焉と歴史の危機』を再び取り上げて日本を取り巻く状況について考えてみます。 水野さんの論によれば、現代の危機の本質は、資本主義が終わりの時期を迎えてい[…続きを読む]
2014年12月16日 / 最終更新日時 : 2014年12月16日 露木 順一 記事 かつてないほど創価学会の選択が重要な時代に突入。 総選挙は、自民党が一人追加公認し最終議席数は291議席となりました。公明党の35議席と合わせて326議席となりました。 475議席の3分の2は、317議席ですので与党で9議席上回りました。衆議院だけを[…続きを読む]