2017年3月16日 / 最終更新日時 : 2017年3月16日 露木 順一 まちづくり 小田原城天守閣木造化をきっかけに旧小田原藩エリアの連携強化を! 時が経つのは早いです。あの3・11から瞬く間に6年となりました。慰霊のサイレンの音とともに黙とうを捧げました。その日の夕刻小田原に出かけました。 (小田原城天守閣 小田原市HP) 小田原城天守の木造で[…続きを読む]
2017年3月15日 / 最終更新日時 : 2017年3月15日 露木 順一 記事 森友学園問題が突き付ける日本社会のこっけいさと時代錯誤。 並みいる重大ニュースを押しのけて学校法人「森友学園」への国有地売却疑惑に端を発した森友学園問題がお茶の間の話題をさらっています。 しかし、表面的な事象の面白さに目を奪われてはならないと思います。森友学[…続きを読む]
2017年3月13日 / 最終更新日時 : 2017年3月13日 露木 順一 まちづくり 今年前半は、静岡県小山町三昧、込山正秀町長に注目! (3月6日 国土交通省へ陳情する小山町込山町長 左から2人目 小山町HPより) 昨年の12月16日のブログで静岡県小山町の込山正秀町長が展開する積極果敢なまちづくりを紹介しました。その続編をお届けしま[…続きを読む]
2017年3月11日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 露木 順一 記事 「如是我聞(にょぜがもん)」私は、このように聴きました2の追記 「如是我聞(にょぜがもん)」という言い回しは、一般に宗教の世界の聖人からの聞き書きを意味します。政治家に適用するのですかと聞かれました。 亀井静香衆議院議員の講演に関する昨日のブログのことです。フェイ[…続きを読む]
2017年3月10日 / 最終更新日時 : 2017年3月10日 露木 順一 記事 「如是我聞(にょぜがもん)」私は、このように聴きました。2 80歳、連続当選13回、現役最長老の代議士、亀井静香衆議院議員の講演会が8日、衆議院第一議員会館でありました。体内に覇気がみなぎっている印象でした。 「政界の傘張り浪人」と称し無位無官であることをこと[…続きを読む]
2017年3月9日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 露木 順一 記事 「如是我聞(にょぜがもん)」私は、このように聴きました。1 (杉田廣善氏) 本当に大切なことは、書物では学べません。直接聴いて確かめるしかありません。しかし、何度聴いても忘れてしまうから不思議です。繰り返すしかありません。 「如是我聞(にょぜがもん)」という言[…続きを読む]
2017年3月6日 / 最終更新日時 : 2017年3月6日 露木 順一 まちづくり 真鶴町の過疎地域指定は神奈川県全体で受けとめるべき課題。 神奈川県は、全国でただ一つ過疎地域の市町村がなかった特異な県でした。しかし人口減少が進む真鶴町が指定を受ける見通しだと報じられました。 国勢調査で見ますと1995年が9606人。2015年が7333人[…続きを読む]