2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 露木 順一 記事 時間雨量100ミリ時代への対応3 私が住む足柄平野を流れるのは神奈川県が管理する酒匂川です。上流部は静岡県が管理する鮎沢川です。 酒匂川は、日本有数の急流河川で山間部から平野に出る注ぎ口の南足柄市大口をはじめ治水の難所があります。 1[…続きを読む]
2019年10月21日 / 最終更新日時 : 2019年10月21日 露木 順一 記事 時間雨量100ミリ時代への対応2 昨日は、ラグビーワールドカップの一日でした。朝8時からNHKスペシャルでラグビーを取り上げてました。 南アフリカには敗れて準決勝進出はなりませんでしたが、その奮闘ぶりは大絶賛の嵐だと思います。 日本代[…続きを読む]
2019年10月19日 / 最終更新日時 : 2019年10月19日 露木 順一 記事 時間雨量100ミリ時代への対応1 三重県で時間雨量100ミリを超える集中豪雨です。時間雨量100ミリ時代と言って良いです。 政府・自民党は、人気者の小泉進次郎さんを活用して人生100年時代のアドバルーンを打ち上げました。 6月に金融庁[…続きを読む]
2019年10月18日 / 最終更新日時 : 2019年10月18日 露木 順一 記事 台風19号と日本人の心の歪み 台風19号の被害が、拡大してます。最新のNHKニュースは、死者は、77人、行方不明は9人と伝えてます。 河川の堤防の決壊は、7県で128か所。堤防を越えた越水となると述べで16都県262か所だというこ[…続きを読む]
2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2019年10月17日 露木 順一 記事 12月10日、フレンチを食し人生を考える夕べ開催 杉田廣善さん。人生は、みたま様(魂)と向き合うことによって一変することを提唱続けてきました。 齢、90歳に間なしになります。語り口調はますます円熟味を増しまろやかになっています。 もともとは、新しい道[…続きを読む]
2019年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 露木 順一 記事 1000ミリの雨に耐えた箱根から治水を考える 一日の雨量が870ミリで降り始めからの雨量が1000ミリを超えるという雨の降り方はどんな様相だってのでしょう。 妻の知人が箱根の仙石原に住んでいてその雨のすごさをスマホの動画で見せてくれましたというこ[…続きを読む]
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 露木 順一 記事 千曲川と洪水の歴史 12日は、家の中にほぼ閉じこもりテレビの報道を見ながらで台風19号の動きを見守ってました。 進路は伊豆半島から神奈川へ関東を抜けて東北の三陸沖へという、台風15号とほぼ同様のコースでした。 強風も吹き[…続きを読む]