2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 露木 順一 記事 再び地方巧者(じかたこうしゃ)の時代へ 地方巧者(じかたこうしゃ)と聞いてピンと来る人は江戸時代が好きな歴史愛好家です。 江戸時代1600年代は戦乱の世が終わり大規模開発、耕地面積の拡大の時代です。 1700年代になって元禄の栄華が過ぎ去り[…続きを読む]
2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学35~都知事選4 今回の東京都知事選挙をひとことで総括すると小池百合子都知事のための選挙だと思います。 おやじギャグをひとこと言わせてください。小池都知事のしたたかさには、「舌」を巻きました。 自民党きっての手練手管の[…続きを読む]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学34~都知事選3 在宅が多いせいかどうかはわかりません。ボーとしている時間も増えてしまっています。 SNSに投稿して二日連続で人の名前を間違えて記述しました。みっともないです。 昨日のブログでは熊本県知事の名前を間違え[…続きを読む]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学33~都知事選2 昨日のブログでポピュリズムの進展について書きました。もう少し詳しく見て行きます。 圧勝した後景百合子都知事流のポピュリズムは知事個人の振る舞いに重点があります。 カリスマ性と巧みな弁舌やファッションも[…続きを読む]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学32~都知事選1~ 新型コロナの感染者が再び増加する中で行われた東京都知事選挙、小池百合子都知事が圧勝しました。 366万票で2位の宇都宮健児さんに280万票の差でした。全く勝負になりませんでした。 小池都知事の背中が見[…続きを読む]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 露木 順一 記事 水系崩壊 昨日5時過ぎテレビをつけて目を疑いました。熊本県の球磨川水系で水害との一報でした。 被害の詳細は全くわかってなくNHKのアナウンサーは同じ内容を繰り返していました。 このところ毎週土曜日の午前10時よ[…続きを読む]
2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 露木 順一 記事 逆アヘン戦争の時代の到来と日本 19世紀中葉、東アジアの安定の時代の終焉を継げたのはアヘン戦争でした。 東アジアの国際秩序の頂点に君臨していた清国がイギリスとの戦争に敗れ香港を奪われました。 清国は1911年の辛亥革命で崩壊し中華民[…続きを読む]