2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 露木 順一 記事 誕生祝いと決意 65年のこれまでの人生でいくつかの節目があります。そのひとつが息子家族との同居です。 5年が過ぎました。息子たちは同じ敷地内に家を昨年夏に家を建てスープの冷めない距離にいます。 毎日3人の孫たちが顔を[…続きを読む]
2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 露木 順一 記事 孤立有援(こりつゆうえん) 昨日午前、湯河原町で開かれた地域政党ゆがわらの総会に顔を出しました。 湯河原町議の土屋由希子さんが立ち上げた政治団体で初めての総会です。 土屋さんの個人後援会ではなく湯河原という地域でよりよいまちづく[…続きを読む]
2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月7日 露木 順一 記事 女性と若い世代への支援が天命 昨日は私の65回目の誕生日でした。晴れて高齢者の仲間入りということになりました。 実はこの日を待っていました。来週インフルエンザの予防注射を予約しています。 開成町では65歳になると無料です。インフル[…続きを読む]
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 露木 順一 記事 キウイの季節がやってきた! 郷土の偉人、二宮金次郎に学び地域の農業のお手伝いをするあしがら平野一円塾。 11月の恒例行事は、会員の小澤良行さんの農園でのキウイのもぎ取りです。 自宅近くのおよそ15アールの畑に25000個ほどのキ[…続きを読む]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学64~辻元清美さんという戦士~ 昨日の衆議院予算委員会で凄みを見せたのは立憲民主党の辻元清美さんでした。 質問の冒頭、いきなり「菅総理と私は当選同期です。」と立ち位置を語ってました。 怯むどころか心理的に有利に立っている気配がテレビ[…続きを読む]
2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 露木 順一 記事 天災は忘れたころにやってくる 『寺田寅彦は忘れて頃にやって来る』という不思議な題名の新書があります。 書棚の比較的目立つところに置いてときおり題名を眺めて座右の言葉のひとつにしてます。 寺田寅彦は、明治から昭和の初めにかけて活躍し[…続きを読む]
2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学63~学芸会は脱せられるか~ 臨時国会で予算委員会が始まりました。トップバッターは自民党でした。 小渕優子さんが質問者となっていました。ちょうど環境問題の質問をしていました。 私は小渕さんのお父さん小渕恵三総理内閣が近年では最も理[…続きを読む]